音楽とPeace
mode流
  • ホーム
  • プロフィール
  • 使用機材
  • お問い合せ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 使用機材
  • お問い合せ

ノンダイアトニックコード

作曲・音楽理論

リハーモナイズで遊ぼう

前回までに解説した理論の応用も兼ねて、ちょっとリハーモナイズで遊んでみようと思います。 リハーモナイズに関しては、実は僕自身、若い頃にハマって一時期夢中になって取り組んでいたことがあります。 そうこうしているうちに、音楽理論を拡大解釈できる...
2023.12.23
作曲・音楽理論
作曲・音楽理論

これならわかる!音楽理論の基礎【コード進行編】

音楽理論の基礎シリーズも、今回の【コード進行編】でラストとなります。 音楽理論を効率よく学習するためには「順序」が大切なので、途中から読み始めた方は、ぜひ最初の【音程編】から順番に読み進めてください。 コード進行が理解できると、その曲の成り...
2023.12.03
作曲・音楽理論

カテゴリー

  • 作曲・音楽理論14
  • Guitar演奏5
  • 機材1
  • 雑談・日常3
  • お知らせ・その他1
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村
mode流
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ
  • お問い合せ
© 2023 mode流.
    • ホーム
    • プロフィール
    • 使用機材
    • お問い合せ
  • ホーム
  • トップ